ryumarukun’s blog

暇なときに読む無駄な記事集

流木拾い、下処理

先日、海の流木を拾いました。そしてまた、別の日にはダムに行き、流木を拾いました。

流木をお部屋のインテリアだったり、爬虫類などの飼育しているペットのレイアウトなど、いろいろな用途がありますよね。

 

僕が今回、流木を拾ってきた目的はズバリ熱帯魚の水槽に入れるためです!

目次

 

流木があるところ

みなさんの地域には海や川がありますか?

僕が実際に拾いに行くところは海とダムです。

他にも森に落ちていたりするのかもしれませんが、僕は行ったことがありません。そもそも流木というくらいですから、川から「流されてきた木」なので水辺にしかないわけですね。笑

 

僕が拾いに行って思ったのが、海(浜辺)の方がめちゃくちゃ流木ありますね。

ダム(淡水)にもあるんですが、広範囲で探さないとそれなりのモノは少ないですね。

そして、海の浜辺に転がってる流木は、なんというか見た目が仕上がってますね!

塩とアクを抜けばそのまま使えるようなものが多いですね。

川やダムの流木は、流されている距離や期間が少ないので、樹皮が残っていたり、ちょっと柔らかい部分もあったりして、使えそうな流木を選定するのが難しい気がします。

 

下処理

拾ってきた流木をそのまま使うことはあまりないと思います。特に生き物に使う場合、実際に使えるようにするには、下処理が必要です。

 

  1. まず、砂やゴミがついていたり樹皮が残っているものはブラシを使って除去します。樹皮は刃物やマイナスドライバーなどを使うと取りやすいです。

  2. ある程度、表面をきれいにしたら煮沸しましょう。鍋に入らず、煮沸できない場合は僕はお風呂にお湯を張って漬けます。お湯に漬けることでアクや中の不純物,場合によっては小さな虫がいることがあります。それらを煮沸して除去しましょう。

  3. しっかりとアクを抜きたい場合は、ずっとお湯に漬けると流木がダメになってしまうこともあるので次は常温の水に漬けます。水槽に入れる場合はとくに、アク抜きをしっかりしたほうがいいかもです。
    水槽の中で時間が経つとアクが出て、濁ってしまいます。

※流木をお部屋のインテリアに使う場合は、ある程度煮沸して、乾燥させれば十分かと思います。

ただし、木によってはアク抜きをすると色味が変わってしまうものもあるので注意です!

 

あく抜きに関して

先ほど記述したあく抜きの方法として、お湯につける以外にも方法があります。
常温の水に重曹を入れることで抜くこともできます。あく抜き剤も売られているのでそちらもオススメです。ただし、それらを使えば時間の短縮にはなりますが、その後の対応をしっかり調べて使うことをおすすめします。

最後に

お部屋のインテリアにちょっとした流木があるだけで、雰囲気が全然かわってきます。
みなさんも近くに採取できそうな場所があれば、流木拾いにチャレンジしてみてください。意外とハマるかもしれません。

最後まで読んでくださりありがとうございました!

サーフから狙う青物

僕が住んでいるとある地域の海岸線。そこは冬の時期になると釣り師には名物のイベントがあります。

それは、冬のブリ祭りです。

 

シーズンになると、釣り人がズラーっと何kmにも渡ってサーフに並んでいることがあります。

 

初めてのチャレンジ

僕が青物釣りをやり始めて間もない頃、とある釣り人から、冬になるとサーフから90cm以上のブリが釣れるよ!

と聞いて驚きました。

まさかそんな浅場に大型の青物が来るはずないと思いましたが、日を改めてサーフに行ってみました。

すると、ルアーを投げている釣り人がいました。

ルアーで釣れる魚は、ヒラメ、マゴチ、シーバスなどもいるので不思議ではないのですが、そこにいた釣り人に話を聞いてみると

時期がくればブリもよく釣れるよ!と言われ俺もサーフでブリを獲りたいと思いました。

そこから僕のチャレンジが始まりました。

 

長い苦労と努力の日々

普段は当然仕事をしているのでさすがに毎日、サーフに通うことはできないですが、時間がある時はとにかく足を運びました。

家から釣り場までは車で30分ほど。その30分がいつも長く感じる。笑

そして、堤防の釣りと違うのが海岸線はずーっと繋がっていて、ポイントが絞りにくい!

 

来る日も来る日もサーフまで30分かけて行き、そこから釣れそうなポイントを探すのに走り回り、ルアーを投げてはまた移動。

そうやって自分の足で何ヶ月もかけてポイントを絞っていきました。

最初の1匹を獲るまでがこんなに長いとは、、、

 

チャンス到来

それなりの時間とガソリンを投資して、やっと見つけたポイントが2,3ヶ所。

その中でも第1候補のポイントに集中して通い続けました。

 

するとサーフを歩いていると、カタクチイワシと思われるものが波打ち際にあがっていました。

なんじゃこら!と思いましたが、点と点が線でつながった気がしました。

浅場のサーフに大型の青物?打ち上げられている小さなイワシたち?なるほど!

 

そう、冬になるとカタクチイワシの群れが接岸して青物がそれを追いかけて、浅場のサーフに寄ってくるんです。

 

そして何度きたか数えられないポイントに、今日も到着。お昼さがりの時間帯。

風も弱く、波も穏やかな海岸線。いつものように何事もない海にルアーを投げていました。

 

するといきなりイワシの群れが浜辺にうちあがりました。驚く間もなく、100m横の方でナブラ発生!

しかも魚影がデカい!出たっ!と思い、慌ててルアーを投げました。

食わない!まだナブラはある、またルアーを投げる!また食わない!あせる!

 

ナブラの近くまで走って行こう!と思い、追いかけましたが、間に合わなかった。

ナブラは消えて、いつもの静かな海に戻りました。5分もなかった。

このチャンスに出会うまでどれだけ長かったことか、なのに釣りあげるまでは至らない。

 

しかし!心は折れません笑むしろ狂気ともいえるような気持ちが湧き上がりました。

絶対に獲りたい!

 

期待以上の大物

ナブラを目撃して悔しい思いをした日から、数日たったある日。

30分ほどかけてまたいつものポイントに到着。

やはり実績がある場所なのか、釣り人が多い。

 

この日は、朝に1度きてまた昼から出直してきた日でした。

1日に2回も来るのは初めてでした。

頑張ってルアーを投げ続けている人もいれば、疲れて座っている人も。

そりゃそうです、一瞬しかないチャンスをみんな朝からずっと待っているんです。

しかも来る時はいきなり。野生の生き物との闘いは根性比べです。

 

昼過ぎからきて、まだ陽も高い14時頃のことでした。

何も考えずにひたすら投げているルアー。投げ方だけは結構上手くなって、飛ぶ距離も伸びました。笑

そして、タラタラとリールを巻いていると、ゴツっと急にリールが巻けなくなり、あれっ?根掛かりすることもあるのか?と思いました。

 

根掛かり?違いますね!

来る時はいきなり来るんです!

ドラグがキュルキュルとすべって糸が出ていく!そう、遂にヤツとの対決です!

しかし、まだ本体を見ていないので分かりません。

竿をゆっくり起こしながら、たぐりよせていく。近づいたと思うと、また引っ張られる。

こいつはパワーがありました。粘る魚、僕も慎重にやりとりをしました。

10分くらいかかりました、ようやく波打ち際まで寄せて姿が見えました!

ブリでした!明らかにデカい笑

 

すかさずフィッシュグリップでブリの口を掴み、陸まで引き上げました!

いきなりのヒット、僕の勝利です!

久しぶりに感動しました!

 

近くにいた釣り人もおめでとう!と祝福してくれました。釣りっていいな、と改めて思いました。

 

自宅に帰って大きさを測ると、90cmちょっと。重さは感覚ですが4kはあったかも。

みなさんも近くにサーフがあったら、狙ってみてください。ゲーム性があり、絶対に楽しめます!

最後まで読んでくださりありがとうございました!

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

オーシャンルーラー ヒラペン 95S 30g
価格:1485円(税込、送料別) (2023/1/10時点)


 

Twitter、ツイートの文字数が大幅に拡張!

りゅーまるです。
ニュースです、アメリTwitterイーロン・マスクCEOがツイート文字数の制限を大幅に拡張することを示しました!

現在、280字までだったのをなんと、4000字にするということです。
日本語などの全角字では、140字→2000字になるということです。

以前イーロン・マスクCEOがTwitter

Twitter will soon add ability to attach long-form text to tweets, ending absurdity of notepad screenshots

メモ帳のスクリーンショットを添付する愚行は終わりだ、と言っていました。

ただ、これを実行する日は具体的には発表されていません。
Twitterがイーロンマスク氏に買収されてから、いろいろと機能が変わっていますが、これからどうなっていくのか楽しみですね!

ブログをWord Pressで始めるなら

今からブログを始めようと思ってる方、WordPressで始めましょう!

サーバーを契約したりドメインを取得したりと少し手間と費用はかかりますが、無料のブログのような制約はなく自由にオリジナルのブログがつくれます!

ブログで収益を出したいと思っている方は圧倒的にメリットが多いです。
サーバーはConoHaWINGで契約するとWordPressの設定がかなり簡単に行えます!
手順に従っていけばいつのまにか終わってます!
僕自身、素人ですができました!
費用も月々1000円ほどです!

WordPressとは

WordPressを簡単に説明すると、
専門的な知識やスキルがなくても本格的なブログやwebサイトが作成できるweb上のソフトみたいなものです。
使い方は初めは少し覚えることがありますが、今の時代ネットやYouTubeで簡単に調べることができますね。
僕はPC音痴ですが、あまり手こずることはなかったです!
サイトを作り込んでいくほど、やりがいを感じてとてもおもしろいです。

ブログを作成する手順

  1. レンタルサーバーを契約する。
  2. 独自ドメインを取得する。
  3. サーバー上でWordPressをインストールする。

ConoHaWINGで始めれば難しい設定をする必要はありません




料金プラン

ConoHaWINGには契約料金プランがあり、[WINGパック]と[通常]があります。
通常 は、時間単位ごとに料金がきまっていて期間は設けていません。
WINGパック は、3,6,12,24,36ヵ月と契約プランがあります。
WINGパック ベーシック
・3ヵ月 1210円/月
・6ヵ月 1100円/月
・12ヵ月 891円/月
・24ヵ月 842円/月
・36ヵ月 660円/月

現在、キャンペーンでWINGパックが圧倒的にお得です!
36ヵ月プランは50%OFF!
さすがに36ヵ月は長いという方は、
12ヵ月がオススメです!
*料金の支払いは月割りではなく一括です。

最後に

みなさんもWordPressを始めて快適にブログを作ってみませんか?
レンタルサーバー'ConoHaWING'(コノハウィング)で開設すればその日から始められます!

最後まで
お読みくださりありがとうございました♪